|
タブチ ヤスコ
Yasuko Tabuchi
田淵 泰子 所属 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 職種 特任講師 |
|
| 論文種別 | その他 |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 招待の有無 | 招待あり |
| 表題 | 「精神保健医療福祉白書2017 地域社会での共生に向けて」 メンタルヘルス教育普及の福祉拠点をめざして~こころの病気を学ぶ授業8年間の実践と広がり~ |
| 掲載誌名 | 正式名:「精神保健医療福祉白書2017 地域社会での共生に向けて」 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | 中央法規出版株式会社・東京 |
| 巻・号・頁 | 1(1) |
| 総ページ数 | 1 |
| 著者・共著者 | 田淵 泰子 |
| 発行年月 | 2016/12/01 |
| 概要 | 平成20年度に岡山市立京山中学校と連携して開始した精神保健教育「こころの病気を学ぶ授業」9年間のプロセスを振り返り、生徒の意識変化、生徒を取り巻く、教員・保護者と当事者の意識変化のアンケート結果から考察。
【本人執筆部分の概要】 「第5章文化・社会・教育第3節教育」の執筆を担当し、多感な10代で、互いの“違い”を受けれ、“違い”を包み込み、学び合い、支え合うことから生まれる気づきや喜びを体験することで、多様な人たちと組み合って生きる力が育まれることを述べた。 |