(最終更新日:2025-08-21 12:35:23)
  フジモト マコト   Makoto Fujimoto
  藤本 誠
   所属   川崎医療福祉大学  医療技術学部 健康体育学科
   職種   講師
■ 現在の専門分野
キーワード:教科教育学(保健体育)、 武道学(柔道・コーチング・情報分析・心理) 
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2017/09/01~ 大学講義(教職関係):大学講義において、ICT活用、リアクションペーパー・リフレクションシートの活用、アクティブ・ラーニング導入を積極的に実施している。2020年度からは、コロナウイルス感染症拡大防止対策として、Office365,Teams,stream,本大学専用ツールWebclassを活用し、最新のコロナ対策講義を実施している。
2. 2008/04~2017/08 岡山県中学校武道必修化に伴う補助授業講師:岡山県教育委員会事業(岡山県体育協会次長時)
3. 2006/04~2008/03 教育実習生の指導、体育科での学習指導案作成授業担当(高校教諭時)
●作成した教科書、教材
1. 2016/08 公認柔道指導者養成テキストA指導員:公益財団法人全日本柔道連盟発行
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 特記事項無し
●実務の経験を有する者についての特記事項
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(21件)
■ 著書
1. 2025/03/31 部分執筆  第4章 競技分析 競技分析/女子「東京柔道物語 東京2020柔道 科学研究部の足跡(第一分冊)」 
2. 2016/08 部分執筆  6、柔道の競技力向上策1-6 p139~p157「公認柔道指導者養成テキストA指導員」 
3. 2015/04 その他  「運動部活動指導資料」 
4. 2014/08 その他  地域及びスポーツ社会がいじめ撲滅のために何をすべきかp20「教育時報:平成26年8月号」 
5. 2014/03 その他  「岡山県いじめ問題対策基本方針」 
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. 2025/03/31 原著 大学の柔道授業概要についての研究:国立大学のシラバスに着目して 
2. 2012/03 原著 高等専門学校生の攻撃性と生活習慣の関連性 
3. 2010/06 原著 新国際ルール対応について―平成21年度第56回中国高等学校柔道大会の試合分析から― 
4. 2010/02 原著 高校柔道選手の精神構造 
5. 2009/03 原著 柔道強化選手と比較した大学柔道選手の精神構造 
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2024/12/21 国立大学柔道授業の概要について (Speech,General) 
2. 2024/12/21 教員免許状(保体)取得学生の昇級・昇段 及び 柔道人口減少阻止のための振興活動 (特に女子振興活動)について (Speech) 
3. 2024/09/21 大学の柔道授業概要についての研究 -国立大学のシラバスに着目して- (Speech,General) 
4. 2022/12/24 中学校柔道授業における男女共修プログラム構築のための基礎的取り組みについて-教員免許状(保体)取得学生の昇段及び柔道人口減少阻止のための振興活動について- (Speech) 
5. 2022/06 日本柔道を支えるデータ分析について (Speech,Special/Invited Lecture) 
全件表示(22件)
■ 講師・講演
1. 2025/03 部活動の地域移行研修会(矢中矢高合同部活動に伴いクラブ指導員等の研修会)矢掛町教育委員会主催
2. 2025/02 令和6年度地域クラブ活動指導者育成研修会講師 (岡山市・高梁市・津山市 計3会場 開催) 岡山県スポーツ協会・岡山県環境文化部スポーツ振興課・岡山県主催
3. 2025/01 高大連携事業(川崎医療福祉大学・岡山県立岡山一宮高等学校)普通科課題探求分野別研究会 講師(岡山県岡山市)7月・10月・1月
4. 2025/01 スポーツメンタルについて:高校講義講師・岡山県立倉敷中央高等学校(岡山県 倉敷市)
5. 2024/11 地域(岡山県岡山市)指導者講習会講師(岡山県 岡山市):(公財)日本武道館・(公財)講道館 主催
全件表示(79件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2021/07 第32回オリンピック競技大会柔道競技(2020/日本・東京)日本チーム映像分析担当 ※男5・女4階級で金メダル9個獲得、男女混合団体で銀メダル獲得(史上最高の成績)(日本 東京)
2. 2008/10~2021/06 オリンピック柔道競技に向けての情報分析活動 主に女子担当(2017年度からは東京オリンピックに向けての活動)(日本 東京他)
3. 2019/08/17~2019/08/20 令和元年度 全国中学校柔道選手権大会(全中):ジュニア選手体力診断計測担当(日本 兵庫県 姫路市)
4. 2019/03 平成30年度 全国高等学校柔道選手権大会 審判員(日本 東京 日本武道館)
5. 2018/09/22~2018/09/25 公益財団法人全日本柔道連盟 女子ジュニア強化選手合宿(体力診断計測担当)(日本 東京 NTC)
全件表示(51件)
■ 所属学会
1. 2025/04~ 日本武道学会 中四国支部会 柔道専門部会
2. 2022/04~ 岡山スポーツアナリティクス研究会
3. 2018/12~ 日本武道学会中四国支部会
4. 2017/09~ 川崎医療福祉学会
5. 2009/03~ 日本スポーツパフォーマンス学会
全件表示(10件)